2009年12月20日日曜日
MacのHDの交換とPDFの最適化
電池が一体型になったMac Book ProのHDの交換を行いました.
所要時間はおよそ5時間といったところです.
MacのHD交換は非常に簡単です.
Time Machineでバックアップもしっかりとっているので,何も怖いものもありません,
1.Macの裏側のアルミケースをはずします.
2.古いMacのHDを取り出します.(Mac付属の説明書に載っていますが,ブラケットのネジをゆるめるだけで,ブラケットがとれて,あとはまさにHDをとるだけです)
3.取り付けネジを専用のトルクスレンチで外す.
(私はトルクスレンチの存在を今まで知らず.この星形のネジの外し方が分かりませんでした.六角でもいけそうにないし,と悩んでいたらこのトルクスレンチの存在を知りました.一般家庭では,HD交換する以外に使う人いるんですかね?
ちなみにトルクスレンチのない方へのアドバイスの記載あり
http://system.jobweb.jp/?tag=%E9%81%93%E5%85%B7)
4.取り付けネジを新しいHDに交換する.
5.コネクタをつけて,もとにもどす.
6,長いネジと短いネジを間違えないようにつける(間違えようがないけど)
7,起動後,MacのインストールCDをいれる.
8,HDのフォーマットを開始する. (あなたの要求に応じて,パーティション設定なども可)
9,インストールをおこなう.(約1時間弱)
10,TimeMachineから復元を行うかと聞かれるので,Yes!と答える.
11,自分の場合は外付けHDをさして,あとはひたすらまつのみ.
12,色々と設定をして終了.めでたし,めでたし.
最後に,XCodeの再インストールをしないといけないと知人に聞いたので,再インストールを行ったが,問題ないよという人も.
私は,知人の話を信じて,速攻最インストールをしましたが,意味なかったのかな?
ちゃんと確認して再インストールをすれば良かった.残念.
(このBlogにデジカメで実際の写真を貼ろうと試みましたが,MacからBloggerは写真をはることができない事実.
Bloggerちょっと残念だな.
MacからのBloggerへの写真の取り込み方については,以下のヘルプサイトから確認できます.
http://www.google.com/support/blogger/bin/answer.py?hl=jp&topic=10271&answer=42233)
論文PDFの最適化
ここで,PDFの最適化は,Adobeのソフトを持っていない人を対象とします.
これは,私の体験からです.
私は,論文を投稿するためにMacのTexShopを使用しています.
さて,投稿締め切り日,論文をぎりぎりまで修正して投稿を行おうとしたところ,残念ながら,容量をオーバーしていることに気づきました.
さて,どうするか.
普段は投稿は大学の研究室でAdobeのソフトを用いて最適化してもらっています.
しかし,今は家にいるのでそれは難しい.
まず,最初の対策は画像の拡張子の変更.
epsの拡張子全ての画像は変更していますが,jpegから変換したものと,gifから変換したものでは,全く容量が変わります.
しかも,論文の結果として重要でない画像であったり,概念図とかであったりするなら多少画質がおちても問題なしですし,実際ほとんど変わりません.
これをするだけで,1M近く落ちます.
次に画像サイズの縮小.
論文にはる画像サイズの方が小さいのに,もとの画像はでかい.ということありますよね.
これもepsの拡張子に変換する前に変えてしまいましょう.
こんな地道な努力で私は1.5Mの論文pdfの縮小に成功しました.
まぁ,こんなことで焦ることなしに,前もってしっかりデータ管理をしていれば良い話なんですがね w
そういえば,他の方は論文pdfの容量がオーバーしている場合はどうしてるんだろう.
こんな頭の悪い方法はしていないのかな?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿