2011年2月21日月曜日

グーグルが見つけた10の事実




グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた 辻野晃一郎

以前にこのブログでも触れたこの本の,グーグルが見つけた10の事実について,個人的に気になったのでメモしておきます.

1,Focus on the user and all else will follow.
ユーザーに焦点を絞れば,他のものはみな後からついてくる

2,It's best to do one things really, really well.
ひとつのことをとことん極めてうまくやるのが一番

グーグルのコアコンピタンスは検索エンジン

3,Fast is better than slow.
遅いより速い方がいい

人より早く商材や可能性に気が付き,人より早く動くこと.
ハードウェアを量産する会社は「やることのリスク」が非常に高い.一方,ネットの世界では,むしろ「やらないことのリスク」の方が高い.
また,インターネットユーザーは基本的に待てない.

4,Democracy on the web works.
ウェブでも民主主義は機能する

Googleの「ペイジ・ランク」もこれが基本的な考え方.
社内プロジェクトでも,社内メンバやユーザーの指示を集められるかどうかで判断され,一部の人の強権や感情でプロジェクトを強制終了する,などということはもともと起こりえないカルチャーで"あった".

5,You don't need to be at your desk to need an answer.
情報を探したくなるのはパソコンの前にいるときだけではない

アンドロイドしかり.おそらく,Googleのロボットカーもそうであろう.
アンドロイドは,Google日本法人が,かなり尽力したそうです.

6,You can make money without doing evil
悪事を働かなくてもお金は稼げる

有名な「Don't be evil」です.
多くの情報をGoogleが握っている以上,そうあって欲しいものです.

7,There's always more information out there.
外にはいつも情報がもっとある

検索対象の拡大.書籍しかり,美術品しかり.ユーチューブしかり.

8,The need for information crosses all borders.
情報のニーズはすべての国境を超える

ターゲットは地球全体.筆者のいう「グーグル目線」.

9,You can be serious without a suit.
スーツがなくても真剣に仕事はできる

イノベーションのためには,フォーマリティやヒエラルキーはいらない.

10,Great just isn't good enough.
すばらしい,では足りない

「グーグルの異色な点は,全世界のユーザーがまだ具体的にイメージしていないニーズを予測して製品やサービスを開発し,新たなスタンダードを作り出すことです」


0 件のコメント:

コメントを投稿